【Andante Cantabile 春のコンサート】2026年3月28日(土)に開催します🌷

こんにちは。ピアノ教室(大和市)Andante Cantabileの西堀滋子です。
当ピアノ教室(大和市)のHPにお越しいただきありがとうございます。
ピアノ教室ではどのお教室でも「発表会」が1年〜2年に1度位のペースで
開かれていると思います。
当ピアノ教室では年に一度、毎年3月に「春のコンサート」
という名前で発表会を開催しています。
先日ホールの申し込みが無事終わり、次回のコンサートが
2026年3月28日(土)に決まりました😊
場所は大和駅から歩いて3分くらいの所にある文化創造拠点
「シリウス」内のマルチスペースです♫
昨年も同じ場所で開催しまして、多くのお客さまにご来場いただき、
子どもたちの演奏を聴いていただきました。
発表会・・・お客様からたくさんの拍手をいただくって素敵ですね。
発表会の意味することとは何でしょうか。。。
今日は3つのことをお伝えしたいと思います。
🌷1つ目🌷 目標に向かって頑張れる大切な時間に
まず1つ目は子どもたちが目標を持って頑張れるということ。
大人だって目標があると頑張れますね。子どもも同じ。
当ピアノ教室(大和市)では年が明けて2〜3月は特に
コンサートに向けて大忙しになります😊
自分のソロだけでなく、連弾や合奏などにも出演してもらいます♫
様々な音楽経験を積むことで目には見えない心を豊かにしてほしい・・
という思いもあります♪
コンサート当日が近づくにつれて、子どもたちのエネルギーが
どんどん発揮されていきます✨️✨️
子どもの一年一年はとても大切な時間ですが
その貴重な日々もあっという間に過ぎていきます。
その年度を締めくくる意味でも、
自分が今年どのくらい成長できたのかを確認する意味でも、
年に1度開催することはとても大きいと思っています。
🌷2つ目🌷 たくさん心に栄養をいただきます
2つ目はお客様に喜んでいただけることで次の目標に繋がるということ。
とかく、日常の練習では自分の曲がきれいに弾けるようになることに
気持ちが向きがちですが、コンサートでお客様に聴いていただく
ということは「自分の演奏を他者目線で考える」ことに
繋がるということです。「聴いてくださる方に
どんな風に自分の音が届いているのか」について
子どもたちも一生懸命に考えながら
練習していきます。
そして本番の演奏🎹✨️✨️✨️
お客様からの温かい拍手。
これは本当に何にも代えがたい時間です。
自分一人では決して得られない学びですね😊
子どもたちはお客様から次に繋がるエネルギーを
たくさんいただいてコンサートを終えます。
🌷3つ目🌷 特別な日は一人ひとりの思い出に
3つ目は非日常って「とっても特別な日」ということ。
コンサート当日は朝から子どもたち(きっとご家族の皆さまも✨️)は
ワクワクドキドキ✨️本番はとっても緊張するけれど
本番を終えた子どもたちの安堵感と満足感に包まれた
表情を見るたびに私も音楽に携わる幸せを噛みしめる瞬間です✨️✨️
いつものレッスンでは味わえない感動が詰まっていると思います。
この特別な「経験」を積み重ねて
一つのことに向かって頑張る力
自分を認める自己肯定感
周囲の方からいただく温かいメッセージと笑顔
音楽を通して繋がれる仲間との絆
本当に多くのことを知り、学ぶことの多いのが
いつもとは違う「特別な日」
そんなことを思いながら今日も子どもたちとの
楽しいレッスンに臨んでいます😊
今年度もご来場のお客様に楽しんでいただけるような
プログラムを子どもたちと準備したいと思っています♫
そんな思いがたくさん詰まったコンサートをご一緒に
作ってみませんか?
この秋から新しく習い事をさせたいと考えていらっしゃるお父さま、お母さま、
ぜひ当ピアノ教室(大和市)の無料体験レッスンにお越しください♬
本日も最後までブログをお読みいただきましてありがとうございました♬