046-261-1879

受付時間10:00~19:00

※レッスン中は出られない場合があります

❤ご入会から半年が経ちました年長さんSちゃんのレッスンレポートです〜❤

Sちゃんは知的好奇心に溢れた女の子😊 今日もニコニコ笑顔でお教室に来てくれました!

本当に子どもの笑顔は宝物ですね😊 生徒さんたちの笑顔を間近で拝見させていただける私は幸せものといつも感じながら生徒さんをお迎えしています。

Sちゃんはスイミングや計算もとても得意。次から次へと頭の中で考えたことをお話してくれて、レッスンもいつも楽しく進んでいきます😊

ピアノの経験もあったお子さまでしたので、ご入会の時にすでに音符とお指の動きがスムーズだったSちゃん。半年前初めてお会いした時に私が思ったことは、「Sちゃんと音楽を通してたくさんの楽しい時間を共有したいな♫」ということでした。演奏はとってもスラスラと上手に弾かれていて、少し表情が硬いかな・・というのが私のSちゃんへの第一印象でした。 

さあ、今日も楽しいメニューを用意してSちゃんのレッスンをスタートします🎶😊

〜音楽を聴きながら体を動かしましょう〜❤

ピアノを演奏してもらう前に音楽に合わせて体を動かしたり、歩いたりするミュージックウォークは、最初の頃は消極的な動きだったSちゃんですが、最近はすっかり音楽に合わせて自然な動きになっています♬ 

特にお馬さんに乗って森に行く場面でのギャロップはSちゃんの大好きな場面♡ お母さまも私もSちゃんのギャロップは特別な笑顔で見守ってしまいます😊 もちろんSちゃんもとびきりの笑顔で体を動かしてくれて、とっても素敵です🎶

楽しさを体で表現することはピアノで音楽を表現する時の心の動かし方に直結します♫ 

ピアノを習い始めた頃から「演奏することって楽しい♡」へ導いてあげたいといつも思いながら目の前にいるお子さまと活動しています。

〜ピアノ演奏もスラスラと〜❤

前回の課題を演奏してもらう時間はSちゃんの得意とする時間です😊音の間違えもリズムの間違えもほとんどなし!素晴らしいSちゃん♡ 

私 「Sちゃん、とっても上手に弾けているね😊 先生から一つアドバイスするわね♪」

Sちゃん 「えー🎶 アドバイス楽しみ〜❣️」と今日はSちゃんから素敵な言葉のプレゼントをいただいてしまいました😊 私もとっても嬉しいです♬ Sちゃんありがとう✨️✨️✨️

私 「Sちゃん、お指はね、こんなに小さいんだけれど、体のずーっとずーっと後ろの方から繋がっていると思って弾いてみてね。」

どうしても小さいお子さまは鍵盤を正しく押すことに気持ちが集中し勝ちなので、自分の身体を上手に使えるようにピアノを始めた時から自然な体の使い方を意識できるように言葉がけをしていきます♪

Sちゃんは私が話した内容を自分の頭でじーっとよく考えて、「うん、わかった♪」と自分の中でしっかりと納得して答えてくれているのがとてもよく伝わってきます🎶

そして、納得した後の演奏は最初に弾いてもらった音とは全く違う音色に✨️「とっても良いねー。素敵な音よ✨️」Sちゃん、この調子で進んでいきましょう〜😊

〜ソルフェージュもご機嫌に〜❤

ソルフェージュは音楽を奏でるための基礎となる力(音符を見て読んだり、書いたり、歌ったりします♫)ですが、今日の音符を見て「リズムたたきましょう!」の学習はちょっと遊び心を入れながら進めていきます♪「4分音符の時は先生と手を合わせましょう!8分音符はお机の上を指先でトトン!っと軽くたたこうね。2分音符は大きなふうせんのようにまあるくお顔の前にマルを作ってね。」などなど。 

Sちゃんもこの手遊び感覚の表現もとても楽しんで表現してくれます😊 特に手合わせは可愛らしい笑顔をたくさん見せてくれて、私もとても嬉しくなってしまう時間です😊 

お家でも手軽にスキンシップを通して楽しくコミュニケーションを取ることができますので、ぜひお母さま、お父さまもお子さまとのお時間を作れる時に、お子さまと一緒に楽しんでいただけましたら嬉しいです♪

スキンシップはお互いの心の距離を近づけてくれますし、お子さまの心の安定にも直結しますね♡ 愛情もダイレクトに感じることができますから良いことづくし❤😊

音楽ってそんな楽しいエッセンスがぎっしり詰まっていて、まるで宝のお山のようです😊

〜Sちゃんとお父さま〜❤

お母さまに伺ってみるとお家でのおけいこは何とお父さまがお時間を作ってSちゃんについてくださっているとのこと。何と素敵なご関係でしょう😊 

レッスンにはいつもお母さまが可愛らしいSちゃんの妹さんと一緒に来られることが多いのですが、今までに一度だけお父さまとレッスンに来てくださったことがありました。その時もSちゃんの演奏を真剣に温かく見守ってくださっていたことがとても心に残ります♬ 

お子さまはお父さま、お母さまの愛情をたっぷりと浴びながら成長してくことを改めて感じることのできるひとときでした。 お父さま、お忙しいところ、ありがとうございました。

〜お別れはにっこりと〜❤

玄関のお見送りは私のいつものルーティーンなのですが、今日はSちゃんと両手でしっかり手を繋いで笑顔でさようならをしました😊心がとっても温かくなります❤次のレッスンまで楽しくピアノと仲良く過ごしてきてくれると嬉しいなと思いながらレッスンを終わりにしました。

現在、当ピアノ教室(大和市)では新しい生徒さんを募集しております😊 お子さまの毎日の生活に、音楽という彩りのあるお時間をを加えてみませんか😊 随時無料体験レッスンも実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください♬ お子さまに楽しんでいただけるようなレッスンメニューをご用意してお待ちしております。

当ピアノ教室の無料体験レッスンをご希望の方はこちらから

本日も最後までブログをお読みいただきましてありがとうございました♬