046-261-1879

受付時間10:00~19:00

※レッスン中は出られない場合があります

🌷新学期が始まり体験レッスンに多くの方にお越しいただいてます🌷小学校1年生のYちゃんこんにちは😊🌷

皆さまこんにちは😊 大和市のピアノ教室 Andante Cantabileの西堀滋子です。いつも当ピアノ教室(大和市)のブログにお越しいただきありがとうございます♡

新学期が始まりもう少しで2ヶ月になりますね♫ 皆さん新しい環境にもう慣れましたか?期待と不安が入り混じった春🌸ピアノ教室(大和市)にも4月、5月と複数の方に体験レッスンにお越しいただいてます😊今日は小学校に入学したばかりの1年生Yちゃんの体験レッスンをご紹介いいたします♡

ラインから体験レッスンのお申し込みをいただきました。とても活発な女の子ということをお母様から伺い、体をたくさん動かすメニューを多めにしてみようかな・・・など体験レッスンのメニューを考えてお待ちします♫

🌷レッスン室に愛らしい女の子の姿が🌷

Yちゃんの体験レッスンの前に高校生のお姉さんのレッスンがあり、Yちゃんとお母様がお二人でレッスン室に来られ、少しの間レッスン室でお姉さんのレッスンを聴きながらお待ちいただきました。

お近くの小学校に通われていらっしゃるとのこと、Yちゃんはごあいさつや受け答えがとてもお姉さん😊小学校での様子などもとても上手にお話してくれます。「小学校の担任の先生はどんな先生なのかしら?」「やさしい先生♡」や、「お友だちはできたかしら?」「うん!」と明るく答えてくれるYちゃん。そんなやり取りを微笑ましく見守ってくださるお母さま。大人に温かく見守られて子どもたちは伸び伸びといろいろなことに挑戦できるエネルギーを体の中に詰め込んでいくんものですよね。Yちゃんの姿を見ながらそんなことを思います♫

🌷からだほくしは心ほぐし〜全身〜腕〜手をほぐそう〜🌷

「じゃあまず体をほぐすことから始めようね♡」と声を掛けるとにっこり笑顔で手を自分が伸ばせる一番高いところまでぐーんと伸びていきます😊「そうね。その調子その調子♡」

「じゃあ次は流れてくる音楽に合わせてジャンプしてみよう!!」「うん!!」とワクワクした表情でスタンバイしてくれるYちゃん。「自分が石になっちゃったと思って思いっきり体全部をかたーくしてジャンプしようね!」「今度はやわらかい羽のある鳥さんのようにふんわり飛んでみよう!」と声を掛け、体に力が入ってしまった状態と脱力している状態を実際に体験してもらいます。そして「今の2つ飛んでみたけれどどちらがきれいに飛べたと思う?」「こっち♡」と迷いなく羽をつけて飛んでいるジャンプを選んでくれます。

全身を使って体験してもらった次は腕でも同じように体験してもらいます。「じゃあ座ったままで良いからぞうさんとつるさんの歩き方を真似してみよう!」これも緊張と脱力の体験です。「ぞうさんは太い足で身体もきっととっても重たいね。だからお膝をYちゃんの手でガンガンたたいてみよう!それからつるさんのまね。つるさんは足はすごーく細いね。腕を全部使って歩き方を真似してみよう!」「うん!」ぞうさんのドシドシとした動きもつるさんのしなやかな動きもとても器用に真似してくれます😊「とっても素敵!」

腕全体を使った動きの次は手の指の脱力の体験に移ります♫特にピアノを演奏する時の親指への意識は習いたての頃からよいクセをつけておくことがとても大切です。後から直そうとするとなかなか時間もかかってしまうのです。「Yちゃん、今度は両手の親指を中に入れたぐーを作ってみよう♡そして次は親指だけポン!と出してみよう♫」この時、ほとんどのお子さまが一生懸命になってしまって親指が外側にそってしまいます。これは「マムシ指」という名前がついているほど😊必ず「マムシ指」にならないような習慣を身につけましょうね♡ Yちゃんはしっかり「マムシ指」ではないきれいな形の親指さんをポン!とかわいい手の中から出して見せてくれました😊 その調子でいきましょう♫♫♫

手の形も早いうちから身につけてほしいことの一つです。「Yちゃん、今度はその場で一回立ってみましょう。普通に立った時の手の形ってどうなってるかな? 指先までぴーんと真っすぐ伸びてるかな?それとも少し丸まっているかしら?」「少し曲がってる♡」そうね。その手の形がピアノを演奏する時の手の形なのよ〜😊その形がとっても大事だからぜひ覚えてね。」すぐにできなくても気にしないこと。頭のどこかに覚えておいてくれたら自然と形も整って来るものです。

体験レッスンの後半は〜演奏してみよう〜5線ノートにドレミを書こう〜

そして楽しい連弾タイム❤今日は1つの音を担当してもらいましたが、これからたくさん色々な曲で一緒に楽しんでくれたら嬉しいです。

最後は5線ノートにドとレとミを書いてもらって体験レッスンが終わりました♡終始にこやかに体験レッスンを受けてくれたYちゃん♫今日はとっても楽しいお時間をありがとう〜🌷🌷🌷お母さまにも側で温かく見ていてくださってYちゃんものびのびとレッスンメニューに取り組むことができました。ありがとうございました🌷🌷🌷

いつも感じることですが、お子さまのレッスンは保護者の方の温かい励ましがあって伸び伸びと頑張れるものです。失敗も含めて「大丈夫よ♡」というメッセージをどんどん目の前のお子さまに注いであげてほしいと思っています。お子さまが安心できる環境を整えてあげることこそ親ができる最大のお子さまへの贈り物ですね😊

現在、当ピアノ教室(大和市)では新しい生徒さんを募集しております😊 一緒に素敵な音楽の世界を味わってみませんか😊 随時無料体験レッスンも実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください♬ お子さまに楽しんでいただけるようなレッスンメニューをご用意してお待ちしております。

当ピアノ教室の無料体験レッスンをご希望の方はこちらから

本日も最後までブログをお読みいただきましてありがとうございました♬